1.ジョギングは運動を始める人におすすめの効率的なトレーニング
健康のために良いことを何か始めたい。そう思っている人も多いはず。特に30歳を越えると、健康に対する関心が急に高くなります。国立競技場ジョギング教室の有名な講師の話によると、健康づくりを目的とした運動を見つける際に目安となる条件は次のようなことだそうです。
・自分の年齢、体力、健康状態に応じて無理なくでき、疲労が翌日まで残らないもの
・できるだけ全身を使うもの
・激しい運動でなく、1日に20分以上できるもの
・毎日または週2回以上行えるもの
・いつでもどこでも一人で手軽にできるもの
・勝負を競うものでなく心から楽しめるもの
こうした条件にピッタリあてはまる運動といえば、個人でそれぞれあると思いますが歩くことかジョギングだと思います。
ジョギングは何よりもトレーニング効率が良いのです。もしあなたが体重オーバー気味で体力にあまり自信がないならまず歩いてからだを動かすことがよいでしょう。スタートとしては、それが無難です。
そして、体力がついてきたと感じたら、今度は少しずつ走ってみよう。歩くことより負荷の大きいジョギングは、より体脂肪を燃やすことができ、負荷の大きい分だけ筋肉への刺激も大きいのです。
つまり、歩くより短い時間で高いトレーニング効果が期待できるのがジョギングなのです。
運動する時間を見つけるのが難しい人でも、ジョギングなら無理なく続けることができます。
この効率の良さは絶対に見逃せないでしょう。
このページを見た人は、こんなページも注目しています!
- ランニングをする自分を作り出すには最初に時間が必要!
- ランニングを3日坊主にさせない継続させる4つの心構えとポイント
- ランニングによる疲労から早く回復させる6つの改善策
- 走る前に確認したい!12の質問から運動不足をチェックしよう