目次
走るためのシューズやウェアにお金をかけてモチベーションを高めよう
1.
どんなスポーツにしても道具を揃えるためにはそれなりのお金がかかってしまいます!マラソンやランニングも例外でなく、シューズはお金を掛けた方がいいです。
特に10kmの大会が目標のような初心者は足が出来ていないので怪我や故障が発生しやすいので、クッション性の高い物を。
ウェアは何でもいいけど、お洒落な方がモチベーションが上がって、継続出来るかもしれません。
とにかく、ジョギング(ランニング)はシューズが大事!
シューズだけはケチっちゃダメです。ケガに繋がります。とは言ってもお金ではなく、自分に一番合ったものを。
その他にあったらよいアイテム
サングラス、時計、バックパック、ウエストポーチ等は気に入った物を見つけると衝動買いしちゃいます。
① ウェアやアイテム
冬用・夏用、練習用・レース用のウェア。シューズやGPS時計
② レース参加費と交通費、打ち上げや温泉などの費用
③ 体型の変化による服の買い替え
④ レースのエントリー費や遠征費用、練習の遠征費(山等)や施設費(ランステや温泉)
更に仲間(個人でも)との交流費などまで含めて考えると、最低でも月5万はランニングに費やしますね。
このページを見た人は、こんなページも注目しています!
- 最も安いマラソン大会参加料ランキング
- 初心者でも安心!マラソン大会参加から完走までの流れを確認しよう
- マラソン完走のためにペースを考えたマラソン・ランニングトレーニングプラン
- ランニング必須アイテム~最低限準備する11種~